上池袋整骨院の平賀です。
先日スポーツジムで久しぶりにお会いしたお客様と
少しばかり立ち話をさせていただきました。
10年以上前からご夫婦でご来館いただいたので、
お話の中盤で「奥様はお元気ですか?」と尋ねてみると、
すると返答は「膝をケガしちゃってね...」と悲しそうに
答えていらっしゃいました。
病院に相談に行ったところ、
膝の半月板(軟骨)が傷ついてしまっていて
手術を薦められているけど
ご本人はご納得いかない様子だとのこと。
そこで私に「手術をするべきか否か」を
ご相談いただきました。
現代の一般常識はかなり専門的になり、
医学、特に整形外科の世界では
一部手術に否定的な印象を持つ方が増えた気がします。
椎間板ヘルニアや変形性膝関節症といった著名な症状は
手術をして一時の改善はみられるものの
すぐにぶり返して再度苦しんでしまうといった声が
顕在化されたこともあるでしょう。
また、整骨院やジムなどでリハビリを中心に
手術をしないで治すべきだという意見も多く
広がっている側面があるように感じます。
私は整骨院の立場ではありますが、
整形外科医の知識や経験の数を考えると
到底勝てるレベルではありません。
そのため、整形外科医は基本的に自分よりも
優秀な方々であると思っています。
ただ、手術をすることのリスクや
メリット・デメリットも認めざるを得ません。
結局のところ、手術というのは
トランプのジョーカーのようで強い切り札だけど、
使う場面やタイミングを間違えると
真の力を発揮できないです。
手術を必要としない症状であれば
効果をあまり感じられないままに
手術をよって失う体力や筋力を取り戻すのに苦労しますし、
手術を必要な状態なのに意地を張って
リハビリで何とかしようと抗えば
いつまでの悪化の一途をたどる流れを断ち切ることが
出来ません。
患者様にとって本当に必要な私たちの能力は
今の状況をしっかり把握分析をして
カードそれぞれの効果を理解したうえで
今最適解なカード選びをすることの
お手伝いだと考えます。
冒頭に出てきたお客様には、
今の状況とこれまでの歴を考えると
旦那様は今、○○を選ぶべきでしょう。
とアドバイスさせていただきました。
たくさんの情報を収集してシェアできる
超情報社会の今だからこそ、
正しい分別と選択のできる
柔道整復師にお任せください。
皆さんのご来館を
お待ちしております。
<上池袋 整骨院>
03-3910-2057
東京都豊島区上池袋3-33-23 アルカーデン池袋1F
月/水~金 10:00~20:00最終受付
土 10:00~19:00最終受付
日 10:00~18:00最終受付
(毎週火曜/第3土曜 休診)